大臣NXシリーズは、Windows 8.1やWindows Server 2012 R2など最新OSに対応!XPからのOS移行も安心です。

大蔵大臣
応研株式会社

Windows XPからの移行

大臣NXシリーズは、Windows 8.1やWindows Server 2012 R2など最新OSに対応!

OS移行時のご注意点Q&A

ユーザー様の業務に大きな影響を与える、Windows XPサポート終了。
「大臣シリーズ」も例外ではありません。新OS移行時の注意点をQ&A形式でご紹介します。

Windows XPのサポート終了後、そのまま使い続けても大丈夫ですか?

マイクロソフト社からセキュリティ更新プログラムが提供されなくなるため、ウィルス感染や情報漏洩などのリスクが高まります。

大臣シリーズは、Windows 7やWindows 8(8.1)に対応していますか?

『大臣NXシリーズ』で対応しています。
『大臣2008シリーズ』以前の場合、Windows 7およびWindows 8には対応していません。
下記のリンク先で、大臣シリーズのOS/Server対応状況をご案内しています。

Windows 7とWindows 8はどちらが良いですか?

Windows XPと操作性が近いWindows 7、タッチ操作が可能なWindows 8。
それぞれの特徴を踏まえ、業務のスタイルに合致する方を選びましょう。
『大臣NXシリーズ』はタッチ操作にも対応、新しいタッチインターフェースでのスムーズな操作が可能です。

「大臣2008シリーズ」以前をWindows XP,Windows Server 2003 (LANPACK)の環境で運用しています。移行作業はどれくらいの日数が必要ですか?

新OS移行と同時に、『大臣NXシリーズ』へのバージョンアップをお願いします。
また、旧シリーズを複数拠点で運用されているユーザー様は、通常のインストールやデータバックアップ、コンバート作業に比べて手間と時間が必要です。お早めにご準備ください。

※詳しくはお問い合わせください。
※Windows Server 2003は、2015年7月14日でサポートの終了が予定されています。

OSの移行手順はどのようなものですか?

現在のデータのバックアップとコンバート、大臣製品のインストールなどが必須です。
大臣シリーズ以外のアプリケーションのバージョンアップなども必要なほか、周辺機器の設定も発生します。
応研では、導入指導サービスもご用意しております。ぜひご利用ください。

新OS移行作業の手順例
OSの移行には多くの手順・作業が必要です。『大臣NXシリーズ』へのバージョンアップも含め、早めのご準備をおすすめします。
ページの先頭へ

詳しくは