クラウド会計「大蔵大臣®」の応研株式会社。大規模ネットワークでの基幹業務対応ソリューションを提案いたします。

大蔵大臣
応研株式会社

大臣シリーズ よくある質問と回答(FAQ)

製品 福祉大臣NX
FAQ番号 53501
分類 附属明細書

※ご利用中の大臣シリーズとは異なる製品の操作画面でご説明している場合がありますが、操作方法は同様です。

附属明細書を出したいのですが、どうしたらよいですか?

[附属明細書]-[附属明細表初期設定]で科目設定を行い、各帳票で伝票集計を行います。

附属明細書のメニュー名
(H24新会計基準)
科目の設定 区分の設定 集計方法(F6[形式]で設定)
寄付金収益明細書 通常(全体)/事業別/合算データ別(合算事業選択)
補助金事業等収益明細書 通常(全体)/事業別/合算データ別(合算事業選択)
基本金明細書 通常(全体)/事業別/合算データ別(合算事業選択)
国庫補助金特別積立金明細書 通常(全体)/事業別/合算データ別(合算事業選択)
借入金明細書 通常(F12で事業選択可)/合算集計
事業拠点間繰入金明細書 通常(全体)/合算
サービス区分繰入金明細書 通常(全体/事業選択)/合算(合算全体/合算事業選択)
引当金明細書 通常(全体/事業選択)/合算集計(合算全体/合算事業選択)
積立金・積立資産明細書 通常(全体/事業選択)/合算集計(合算全体/合算事業選択)
事業拠点間貸付(借入)残高明細書 通常/合算
サービス区分貸付(借入)残高明細書 通常(全体・事業選択)/合算(合算全体/合算事業選択)

※合算事業選択は、[初期設定]-[合算出力順指定]を設定し、合算事業グループが設定されている場合のみ指定できます。

[科目の設定]欄に〇があるメニューの場合

[附属明細書]-[附属明細表初期設定]で、集計する科目の設定を行います。

「▼」をクリックし、選択されている科目に表示されている科目が、集計対象の科目です。
追加する場合は、「科目(F9)」から選択してください。

[区分の設定]欄に〇があるメニュー(補助金事業等収益明細書)の場合

[附属明細書]-[補助金事業収益明細書]を開き、区分にカーソルを移動し、F12[区分登録]をクリックします。

区分登録で、区分名別に、集計する科目を設定します。

編集したい区分名にカーソルを移動し、F8[科目指定]を開きます。
選択されている科目に表示されてる科目が、集計対象の科目です。
追加する場合は、「科目(F9)」から選択してください。

【集計方法】各帳票のF6[形式]をクリックすると集計方法の選択肢があります。

[寄付金収益明細書][補助金事業等収益明細書][基本金明細書][国庫補助金特別明細書]

期間、サービス区分などを選択し、F12[指定終了]で進め、F12[伝票集計]をクリックします。
集計したい期間を設定して、[OK]をクリックしてください。

[借入金明細書]

画面右端に、借入金の種類別にページが分かれています。
集計したい借入金を選択し、F12[金額集計]をクリックしてください。集計科目を選択し、[OK]をクリックします。

[事業区分間繰入金明細書][サービス区分繰入金明細書]

F12[伝票集計]をクリックしてください。
集計したい期間を指定し、[OK]をクリックしてください。

【補足】財源登録

[事業拠点間繰入金明細書][サービス区分間繰入金明細書]の繰入金の財源にカーソルを置いて、F12[財源登録]を開き、財源登録が行えます。

[引当金明細書][積立金・積立資産明細書][事業拠点間貸付金(借入金)明細書][サービス区分間貸付金(借入金)残高明細書]

範囲指定終了後、F12[伝票集計]をクリックすると、伝票集計画面が表示されます。
[はい]をクリックしてください。

[事業拠点間貸付金(借入金)明細書]は、貸付・借入事業区分名、貸付・借入拠点区分名に、サービス区分が所属する事業・拠点名で表示させることができます。(参考:事業区分間繰入金明細書)
 詳しい設定は各メニューのヘルプをご参照ください。

【ご注意】

伝票集計(入力)した後、伝票集計のやり直しや、F6[形式]で集計方法の変更を行うと、登録済みの内容が消え、再集計されるので、ご注意ください。

このFAQは役に立ちましたか? 役立った 役立たなかった 
ページの先頭へ