クラウド会計「大蔵大臣®」の応研株式会社。大規模ネットワークでの基幹業務対応ソリューションを提案いたします。

大蔵大臣
応研株式会社

大臣シリーズ よくある質問と回答(FAQ)

製品 給与大臣NX
FAQ番号 22902
分類 住民税一覧表

※ご利用中の大臣シリーズとは異なる製品の操作画面でご説明している場合がありますが、操作方法は同様です。

[住民税一覧表]で集計されない社員がいます。

【A1】

[社員登録・修正]で該当社員を呼び出し、「個人情報2」の「住民税徴収方法」が「特別徴収」になっているか確認してください。

特別徴収 従業員に毎月の給与を支払う際、その給与から住民税を徴収し、市区町村に納付する方法
普通徴収 市区町村が納税者に納税通知書を交付して、直接納税者が金融機関等で納付する方法

【A2】

[データ入力]で該当社員の給与計算を行っているか確認してください。
[データ入力]を「明細書形式」で開き、社員コードにカーソルがある状態でF5[登録状況]をクリックすると、「登録状況」が開きます。該当社員の状況を確認してください。

「状況」が「済」となっている場合は、給与計算を行っています。
給与計算が必要な社員で「状況」が空欄になっている場合は、給与計算を行ってください。

【補足】 [データ入力]が「表形式」になっている場合

「体系」「締日」などにカーソルがある状態でF7[入力切替]をクリックし、「明細書形式」に切り替えます。

【A3】

[データ入力]で該当社員の住民税に金額が入っているか確認してください。

金額が入っていない場合、[社員登録・修正]で該当社員を呼び出し、「給与単価」の「住民税(各月住民税、6月住民税)」に金額が入っているか確認してください。

[社員登録]で確認後、[データ入力]で該当社員を呼び出し、住民税でF2[固定設定]をクリックしてください。
住民税が再計算されます。

【A4】

[住民税一覧表]で該当社員が違う市区町村に集計されていないか確認してください。
集計されている市区町村が違う場合、[社員登録・修正]で該当社員を呼び出します。
「登録します。よろしいですか?」と表示された状態で、F5[納付先設定]をクリックすると、「納付先・提出先市区町村設定」が開きます。
「住民税納付先」で選択している市区町村が正しいか確認してください。

このFAQは役に立ちましたか? 役立った 役立たなかった 
ページの先頭へ