製品 |
人事大臣NX |
FAQ番号 |
111904 |
分類 |
給与大臣データ出力 |
※ご利用中の大臣シリーズとは異なる製品の操作画面でご説明している場合がありますが、操作方法は同様です。
「人事大臣」で退職にして「給与大臣」に転送するとメッセージが出た。
[給与大臣 データ出力]を行った際に、退職社員がいると次回より連携対象から外すか確認メッセージが表示されます。
連携対象から外す場合は、[はい]をクリックしてください。
連携対象から外さない場合は、[いいえ]をクリックしてください。
【補足1】
連携対象に戻したい場合は、[設定関連]-[給与大臣 連携設定]を開き、[連携社員設定]をクリックしてください。
社員一覧が表示されます。該当社員にチェックを付けると、連携対象になります。
【補足2】
即時連携をご利用の場合は、[社員入力]のF6[形式]の「即時連携時の退職社員処理」の設定によります。
「即時連携時の退職社員処理」が「都度選択する」の場合は、退職社員の即時連携時に以下のメッセージが表示されます。次回より連携対象から外す場合は[はい]をクリックしてください。