セミナー&イベント情報
新福祉会計基準移行対策セミナー
日 時 | 2011年12月14日(水)13:00~17:00(受付開始 12:30~) |
場 所 | 三菱電機中国支社8F大会議室 広島市中区中町7-32 ニッセイ広島ビル ○アクセス 広島電鉄 袋町電停 徒歩1分 |
内 容 | 平成24年4月適用の新会計基準、“比較年度”を設定して財務計画を立てましょう! 新たな会計基準は社会福祉法人のすべての事業(社会福祉事業、公益事業、収益事業)を適用対象とされております。予算作成・繰越しのためだけでなく、“比較年度”を設定して今年度より準備を始める必要があります!併せて第2部では労基対策の講演もございます。 ■第1部 【基調講演①:新社福会計移行セミナー】 講師:ゆびすいグループ 税理士 向 健二 社会福祉法人会計が新会計へ移行となります。 今回の新会計では、全ての社会福祉法人事業の会計基準一元化を目的とし、計算書類の変更や会計区分の変更等、これまでにない変化、より企業会計に接近することとなります。 本セミナーでは、新会計への移行時に必要な実務を解説いたします。また、押さえておきたい福祉会計知識の基礎と応用についての講演をいたします。 【新福祉会計対応ソフトウェア福祉大臣のご紹介】 講師:応研株式会社 H24社会福祉法人新会計基準に対応する会計ソフトをいち早くご紹介いたします。 ■第2部 【基調講演②:労基対策セミナー】 講師:社会保険労務士法人ゆびすい労務センター 岸本 貴史 労基法違反による介護事業指定取消し対策や介護職員処遇改善交付金の給付にはクリアしなければならない条件があります。本セミナーで事例を交えながらご紹介いたします。 【シフト/就業管理ソフト 快決シフト君、クロノスのご紹介】 講師:クロノス株式会社 労基対策の第一歩は就業管理です。就業管理クロノスはシフト作成ソフトに連携し、タイムリーな勤怠管理を実現します。 【詳細チラシ・申込書ダウンロード】 |
主 催 | 株式会社三菱電機ビジネスシステム 協賛:応研株式会社/クロノス株式会社/NDソフトウェア株式会社 |
お問合せ | 株式会社三菱電機ビジネスシステム 中国支店 システム営業課 吉澤 TEL:050-3116-8930 |