働き過ぎを防ぎながら、「ワーク・ライフ・バランス」と「多様で柔軟な働き方」の実現を目指す働き方改革。大臣シリーズで、本制度の導入をバックアップします!

大蔵大臣
応研株式会社

働き方改革、いよいよスタート!

働き方改革、いよいよスタート!

年次有給休暇の使用者時季指定の義務化

年5日の取得および管理簿の作成が義務付けられます

10日以上の年休が付与される労働者を対象に、時季を指定して年5日を付与しなければなりません。
また、年休の管理簿の作成も義務化されます。労働者ごとに取得時季・日数・基準日を記録し、3年間保存する必要があります。

[従来]労働者が自ら申し出なければ、年休を取得できませんでした。
[改正後]使用者が労働者の希望を踏まえて年休の時季を指定・付与します。(年5日)

年休の計画的付与制度に対応した機能を搭載!

時季指定義務対象者を簡単に抽出

年休の付与数や取得数による条件を指定して、時季指定が必要な社員を簡単に抽出できます。

付与数10日以上、取得数5日未満の労働者を抽出する場合
年休を予約登録

使用者が時季指定した年休や、労働者が申請した取得予定日を登録できます。

[給与大臣]取得予定日を含む勤怠期間のタイムカードや給与計算を行うと、自動で有休取得の情報が設定されます。
[就業大臣]全社/グループ別/社員別に決定した有給休暇をスケジュール登録可能。登録した有給休暇は勤務データに反映されます。
休暇管理

到来していない将来の休暇を含めた休暇管理が可能です。
将来の休暇を考慮して残数管理を行い、不足する場合には警告メッセージを表示します。
現時点の残数や将来の休暇を考慮した申請可能数を参照できます。

休暇の取得率や取得予定率を把握できます。
入力画面や明細書での有給休暇情報表示

給与データ入力画面や給与明細書で、予約された有給休暇を加味した残数管理を行えます。

給与データ入力画面/給与明細書
休暇管理簿の作成

作成が義務付けられた年次有給休暇管理簿を出力できます。取得時季や日数、付与情報が出力されます。

年次有給休暇管理簿
年間(月間)取得計画表

休暇年度/四半期ごと/月別などの取得状況を確認でき、休暇時期の調整が容易に行えるようになります。

取得計画表(年間)
取得計画表(月間)
月別一覧表

労働者ごとの有給休暇の取得状況を月別で確認できます。取得率や将来の取得予定を加味した集計が可能です。

月別一覧表
ページの先頭へ

詳しくは