| 製品 | 給与大臣NX | 
				
					| FAQ番号 | 21010 | 
				
					| 分類 | 社員登録・修正 | 
			
			※ご利用中の大臣シリーズとは異なる製品の操作画面でご説明している場合がありますが、操作方法は同様です。
			
			6月から控除する住民税を入力する方法は?
			
[社員登録]または[社員登録[表形式]]から住民税の単価を変更します。
[社員登録]の場合
「給与単価」タブを開き、住民税にカーソルを合わせると上のタイトルが各月住民税、6月住民税の表示になります。
住民税の金額を変更してください。
[社員登録[表形式]]の場合
「項目」で「15:住民税」を選択してください。
【補足】
給与支給区分が翌月支給の場合は、6月分住民税を5月分給与で控除するか6月分給与で控除するか設定できます。
[初期設定]-[自社データ登録]の「会社情報2」タブの「6月分住民税控除月」で設定を確認してください。
            
			
				
					| 5月分給与(6月支給)から控除する場合 | 5月分 | 
				
					| 6月分給与(7月支給)から控除する場合 | 6月分 | 
			
			
住民税の変更時期について
                        
			
				
					| 給与支給区分 | 6月分住民税控除月 | 変更時期 | 
				
					| 同月支給 | ― | 6月分給与 データ入力前 | 
				
					| 翌月支給 | 5月分 | 5月分給与(6月支給) データ入力前 | 
                
                    | 6月分 | 6月分給与(7月支給) データ入力前 |