製品 |
販売大臣AX |
FAQ番号 |
152213 |
分類 |
その他 |
※ご利用中の大臣シリーズとは異なる製品の操作画面でご説明している場合がありますが、操作方法は同様です。
請求書の明細行に税率毎の内訳と消費税を出力するには?
[レイアウトエディター]で項目の設定をします。
[設計]-[レイアウトエディター]を開き、お使いの請求書を選択して、[OK]をクリックしてください。
金額欄に置いてある項目を選択し、右側の操作ウィンドウで明細種別出力の「税率毎内訳」と「税率毎消費税」を「する」に設定してください。
[請求締切・発行]で集計方法を設定します。
[販売]-[請求締切・発行]を開き、F4[集計方法]で集計方法を設定します。
システムで用意された集計方法(以下システム設定)は編集できません。
システム設定かどうかはコード番号で確認できます。
システム設定 |
No.100/101/102 |
自社で作成した集計方法 |
No.1〜99 |
集計方法がシステム設定だけの場合は、F3[新規作成]またはF4[コピー]で集計方法を作成してください。
コピーする場合は、コピーしたいものを選択して、F4[コピー]をクリックしてください。区別がつくようにタイトルを変更してください。
[次へ]をクリックして出力方法まで進んでください。
出力方法の設定画面で明細部「税率毎内訳出力」と「税率毎消費税出力」を設定してください。
作成した集計方法を選択して発行してください。
【補足】集計方法の明細消費税出力について
【例】税額計算単位:請求書の場合
「税率毎消費税出力:する」で出力される税率毎消費税行とは別に、消費税の行が出力されます。
「明細部消費税明細表示:合計/税率毎」は、伝票を税抜で入力した分の消費税が出力されます。
明細消費税出力が「しない」の場合

明細消費税出力が「合計」の場合

明細消費税出力が「税率毎」の場合
