クラウド会計「大蔵大臣®」の応研株式会社。大規模ネットワークでの基幹業務対応ソリューションを提案いたします。

大蔵大臣
応研株式会社

大臣シリーズ よくあるご質問(FAQ)

製品 給与大臣NX
FAQ番号 21413
分類 その他

※ご利用中の大臣シリーズとは異なる製品の操作画面でご説明している場合がありますが、操作方法は同様です。

「給与大臣」年末調整対応版追補マニュアル等をダウンロードするには?
追補マニュアル等をダウンロードするには、DMSS(保守サービス)への加入が必要です。

DMSS会員様は大臣ポータルより追補マニュアル等がダウンロードできます。

大臣ポータルの開き方

メニュー画面上部の[大臣ポータル]ボタンをクリックしてください。 (インターネットに接続したPCで操作してください。)

【補足1】

「給与大臣」のメニュー画面上部に[大臣ポータル]ボタンが表示されない場合は、大臣アップデートで「給与大臣」を最新版にアップデートしてください。
大臣アップデートの操作方法についてはこちらのFAQをご参照ください。
Q.大臣アップデートがしたいです。どこから操作すればよいですか?

大臣ポータルの「給与大臣」の製品詳細ページが表示されます。
このページの下部に文書情報があります。そこから追補マニュアル等のダウンロードを行ってください。

【補足2】

[大臣ポータル]ボタンをクリックして「認証に失敗しました。」メッセージが表示されてログインできない場合は、シリアル番号とDMSS番号 の設定を確認してください。
設定方法は以下のFAQをご参照ください。
Q.大臣アップデートができません。どこを確認すればよればよいですか?

【補足3】

大臣ポータルから源泉徴収票タイプの確認・変更ができます。

※発送の都合上、毎年9月末までにご指定いただいた用紙タイプで送付させていただきます。
10月1日から翌年1月31日までの期間は、変更申込を行うことはできません。
源泉徴収票タイプの変更は契約管理者アカウントで大臣ポータルにログインすると行えます。
Q.大臣ポータルで契約管理者アカウントを登録するには?

このFAQは役に立ちましたか? 役立った 役立たなかった 
ページの先頭へ