システムの改修や更新で、お困りではありませんか?
大臣エンタープライズの3つの優位性により、従来型のシステム運用でお困りになっている多様な課題を解決します。

事業部別のシステム混在でお困りではありませんか?
多事業展開企業のジレンマを解決
大臣エンタープライズで、事業部ごとにバラバラだったアプリケーションやマスターを統合。
コスト削減はもちろん、全体の業績把握を容易にし、事業の「見える化」を実現。リアルタイム経営に貢献できる最適なソリューションです。

共通データベース上で複数の業務プロセスを実現
得意先/仕入先/商品マスター/伝票番号を各事業部の利用範囲ごとに限定し、それぞれで必要なプロセスのみを設定できます。

事業部ごとに異なるインターフェイスや帳票・カスタマイズも可能

大規模データでもスムーズな処理を実現。
業務スピードが飛躍的にUPします。
処理に掛かる時間を大幅に短縮します
大量の伝票を抱えるユーザー様でも、高速処理を実現し、業務を滞りなく遂行できます。最新サーバー・OSにも対応しています。

※開発途中版を用いた自社調査
※サーバースペック:Xeon E5-2470 2.3GHz 8コア(16スレッド)/24GB/ATA SCSI 500GB×4/Windows Server 2012 Datacenter/SQL Server 2012 Enterprise Edition
※1:得意先10,000件/伝票1,080,000行/明細2,590,000行のデータより集計
※2:伝票1,720,000行/明細52,530,000行のデータより集計
高度なセキュリティによって、安心・安全な業務環境を実現します。
詳細な操作履歴を保存
「誰が、いつ、何を、どのように操作したのか」、データ更新時の変更項目のログを記録。これにより適正な内部統制が可能です。
機能制限・権限を設定
システム全体でユーザー管理を一元化。管理要件に応じたメニュー権限、グループ別・機能別の機能制限を設定できます。
不正アクセスを防止
ユーザーとパスワードをシステムで管理。パスワードの長さ・複雑さのチェック機能、有効期限管理、ロックアウト機能も搭載。
本・支店間の通信は、SBCツールを利用しなくても
快適な操作性を実現します。
SBCツールが無くても、安定的な通信環境を構築できます
クライアント/サーバー間の通信を効率化することで、SBC(サーバーベースドコンピューティング)ツール※を導入しなくても、支店などの拠点からインターネットVPNでアクセスし、快適に機能を操作できます。 ※Remote Desktop Services(RDS)、Xen Desktopなど ![]() ※いずれも伝票560,000/明細1,750,000データにて計測 |
![]() |

★現時点で完成していない製品/オプションです。詳細は弊社営業担当にお問い合わせください。